2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

宇宙と宇宙をつなぐ数学を読んだ。

数学なんだけど、数学の根底を覆すぐらい斬新であることや、複雑なことはよく分かった。最後の方は分からなかった。 宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃 (角川学芸出版単行本) 作者:加藤 文元 KADOKAWA Amazon

BRUTUSの村上春樹特集を読んだ。

村上春樹の小説はほとんど読んでいると思っている。 上で特集されてた私的読書案内の50冊。1冊も読んだことがある本がなかった。。 年表見ても読んだことない本がまだまだあるな。 少しずつ読んでいくしかない。。 BRUTUS(ブルータス) 2021年 10月15日号 No.…

アオアシ(27)を読んだ

自分がどうプレイすればいいか気づかせるのが大事なのは分かる。 けれどこれがなかなか難しいよねぇ。。 次からはプロに混じって練習する新シリーズが始まる。楽しみ アオアシ(27) (ビッグコミックス) 作者:小林有吾 小学館 Amazon

BLUE GIANT EXPLORER(5)を読んだ。

BLUE GIANT EXPLORER(5) (ビッグコミックス) 作者:石塚真一 小学館 Amazon

硝子戸の中を読んだ

積読していたので読んだ。 小説ではなくて、随筆で漱石が生きていた頃の生活がどんな感じだったのかちょっとイメージ湧いた。あと子供の頃を振り返る話もあって、漱石がどんな感じで育ったのか知れたのが良かった。 あと自分のことを小説にしてくださいとか…

それからを読んだ

一度読んだことあったが、全然ストーリーを覚えてなくて読み直した。 なんとも言えない最後だった。。 それから (新潮文庫) 作者:漱石, 夏目 新潮社 Amazon

図解即戦力 Web技術がこれ1冊でしっかりわかる教科書を読んだ

会社の若者にWebの全体像を把握してもらう本を探している。 Webを支える技術がもう10年以上前の本なので、そろそろもっといいものがないかと探している。 amazonで探していて良さげだったので図書館で借りて読んでみた。 もうちょっとHTTPとかについて深入り…

A philosophy of software design を読んだ

お仕事のコードをもっと読みやすく、保守性が高いものにしていきたいと考えていて、読んだ。 いかにシンプルな設計にすることが大事かという観点は今までの自分にはなかったので、取り入れていきたい。 あとメソッドとかクラスの名前重要って分かっているけ…